座長・演者の方へ
司会/座長へのお願い
- ・司会および口演座長は、セッション開始10 分前までに会場内右手前方の次座長席へお越しいただき、進行席スタッフに到着の旨をお知らせください。
- ・ポスターセッション座長はセッション開始10 分前までにポスター座長受付を済ませ、担当セッションのポスター前で待機してください。
- ・1 題あたりの発表時間は下記表の通りです。演者が発表時間を超過した場合、速やかに発表を終了するように促してください。
演題カテゴリー |
1題あたりの発表時間 |
私のあんな工夫・こんな工夫,私のキャリア |
発表6分 |
質疑3分 |
計9分 |
International Session |
発表5分 |
質疑3分 |
計8分 |
研修医・学生セッション(口演・ポスター)* |
発表5分 |
質疑3分 |
計8分 |
一般演題(口演・ポスター) |
発表5分 |
質疑3分 |
計8分 |
- ※上記以外(シンポジウム・パネルディスカッション・ワークショップ)はセッションごとに発表時間が異なります。
- *研修医セッション・学生セッション(口演・ポスター)の優秀演題は、11 月20 日(火)の会員意見交換会で発表・表彰いたします。当該セッションの座長の先生におかれましては、評価表、記入等についてご協力をお願い申し上げます。
演者へのお知らせ
倫理的配慮・個人情報保護
患者個人情報に抵触する可能性のある内容は、患者あるいはその代理者からインフォームド・コンセントを得た上で、患者個人情報が特定されないよう十分留意して発表してください。
臨床研究の利益相反状態について
臨床研究では(培養細胞や実験動物を使用した基礎研究に関しては対象外)、筆頭演者自身の過去3年間における発表内容に関連する企業や営利を目的とする団体に関わる利益相反状態の申告が必要です。過去3 年間で、いずれかの単年度に想定以上の金銭の授受があったものは,タイトルスライドの次のスライドに、ポスター発表者はポスター左上部に関連する企業名を開示してください。また、発表の際には音読するよう努めてください。
不備のある場合、発表いただけない場合がございますのでご注意ください。
詳細は「日本救急医学会における利益相反管理指針の施行細則(2017 年1 月改訂)」ならびに「日本医学会医学研究のCOIマネージメントに関するガイドライン(2015 年3 月改訂)」を参照してください。
※利益相反状態が無い場合は,発表時に改めて述べる必要はありません。
※開示用の書式は以下よりダウンロードしてください。
ダウンロードはこちら ダウンロードはこちら
口演演者の方へ
- ・発表はPCプレゼンテーションにて行います。
- ・発表時間は指定された時間でお願いいたします。
- ・ご発表予定時刻の45分前までにCD-ROM、USBメモリーもしくはノートパソコン本体をPCセンターにお持ちいただき、発表データの提出および試写を行ってください。
- ・提出されたデータは発表後、運営事務局が責任をもって全て消去します。
PCセンター
※下記発表施設ごとにデータ受付を行います。ご自身の発表施設以外でのデータ受付はできませんのでご注意ください。
|
パシフィコ横浜 会議センター
1F「ホワイエ」 |
日程 |
受付時間 |
11 月19 日(月) |
6:40 ~ 18:30 |
11 月20 日(火) |
6:40 ~ 17:40 |
11 月21 日(水) |
7:20 ~ 16:30 |
発表データ持込(CD-ROM、USBメモリー)の場合
- ・持込可能なメディアは,Windows版PowerPointで作成されたデータのみです。
- ・アプリケーションは以下のものを用意します。Windows Power Point 2007・2010・2013・2016
- ・発表データのファイル名は「(演題番号)(演者名)」とし、リンク先ファイルがある場合はフォルダ内にまとめてください。
- ・不測の事態に備えて、必ずバックアップデータを持参してください。
- ・フォントは標準搭載されているものを使用してください。
- ・データ作成後、他のパソコンで正常に動作するか確認してください。
- ・動画や音声を使用する場合は,PCセンターでオペレーターにお申し出ください。
- ・動画を使用される場合は、Windows Media Player12の初期状態に含まれるコーデックで再生できる動画ファイルをお持ちください。動画ファイルはWMV形式を推奨いたします。PowerPointとのリンク状態を保つため,使用動画データも同じフォルダに一緒に保存してください。
ノートパソコン持込の場合
- ・運営準備室ではMini D-sub 15pinのケーブルをご用意いたします。一部のノートパソコンでは本体付属のコネクターが必要な場合がありますので、必ず持参してください。
- ・本体付属の電源コードを必ずお持ちください。
- ・動画や音声を使用する場合は、受付にて必ずオペレーターに申し出てください。
- ・発表データのファイル名は「(演題番号)(演者名)」とし、必ずデスクトップ画面に保存してください。
- ・スクリーンセーバーや省電力設定、パスワードの設定は事前に解除しておいてください。
- ・スムーズな進行をするために、「発表者ツール」の使用はご遠慮ください。
- ・不測の事態に備えて、必ずバックアップデータをお持ちください。
- ・発表後は発表会場内のPCオペレーター席にて、パソコンをお受け取りください。
ポスター演者の方へ
- ・ポスター演者受付は設けておりません。下記の指定時間内に掲示してください。
- ・ポスターパネルのサイズは右図を参照してください。
- ・演題番号、画鋲、演者用リボンは運営準備室で用意いたします。
- ・演題名、演者名、所属は各自用意してください。
- ・書体の指定は特に設けませんが、1m離れた場所からでもはっきり判読できるものにしてください。
- ・発表の5分前にはご自身の演題前にて待機してください。
- ・セッションが終了しましたら、ポスターは各自撤去してください。撤去時間を過ぎたポスターは運営準備室にて撤去・廃棄いたしますので予めご了承ください。
【ポスター掲示スケジュール】
日程 |
受付時間 |
撤去時間 |
11 月19 日(月) |
8:00 ~ 10:00 |
18:30 ~ 19:00 |
11 月20 日(火) |
8:00 ~ 10:00 |
18:30 ~ 19:00 |
11 月21 日(水) |
8:00 ~ 10:00 |
17:30 ~ 18:00 |